訓練期間 | 令和 4 年 11 月 25 日 ( 金 ) 〜 令和 5 年 2 月 24 日 ( 金 ) 3ヶ月間 |
---|---|
募集期間 | 令和 4 年 10 月 5 日 ( 水 ) ~ 令和 4 年 11 月 2 日 ( 水 )【募集終了】 |
募集定員 | 15 名 ※応募状況によっては、定員を増員することがあります。 |
訓練目標
訪問介護及び施設介護に必要な基礎知識、基本技能・技術を習得し、福祉用具専門相談員としての知識・技術を身に付けることで、訪問介護員、施設介護員、福祉用具専門相談員としての目指します。
受講対象者
主として、新型コロナウイルスの影響を受けてシフトが減少した方や休業を余儀なくされている方など、在職中で訓練時間に配慮が必要な方。(離職者も含む)
訓練修了後に取得できる資格
介護職員初任者研修課程修了(修了要件あり)
福祉用具専門相談員養成研修修了(修了要件あり)
その他
- 訓練受講料は無料です。
- テキスト代は 9,680 円(税込)です。
- 企業実習先への交通費及び衛生代は実費となります。
- 資格取得に必要な法定講習を欠席した受講生が補講を受講する場合は有料となります。(2,200 円/1H)
- 職業訓練受講給付金受給には一定の要件があります。詳細はハローワークへお問い合わせください。
- 駐車場あり( 5 台)5,500 円/月(申込み多数の場合は抽選になります。)
- 駐車場の申込みが出来なかった場合は、近隣の駐車場を個人で契約してください。
- 応募状況により訓練を中止することがあります。
- 新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、訓練が延期又は中止になることがあります。
選考日 選考方法 | 令和 4 年 11 月 9 日 ( 水 ) |
---|---|
選考会場 訓練場所 | 株式会社ワークステーション 〒880-0844 TEL: 0985-89-3205 ※ハローワーク宮崎から徒歩3分! |
持ち物 | 筆記用具 |
応募方法 | 受講希望者は、最寄りの公共職業安定所に相談していただき、所定の 「申込書」 を提出してください。 |
見学に ついて | 訓練施設の見学をご希望の方はワークステーション柳丸校までご連絡ください!! |
その他 | ・訓練の一環として、当番制で日直と掃除を2名ずつ交代で行います。 |
チラシ | 講座情報に関するPDFファイルがダウンロードできます。 |
---|