有料講座
    「介護職員初任者研修」受講生募集!

課程名

介護職員初任者研修(週2コース)

介護職員
初任者研修
とは

介護保険法施行規則の改正に伴い、平成25年4月より訪問介護員養成研修2級課程が介護職員初任者研修へと移行されました。
介護職員初任者研修は、これまで複雑だった介護人材の養成体系を明確化し、今後の介護人材のキャリアパスを簡素でわかりやすいものにするとともに、生涯働き続けることができるという展望を持てるようにする必要があると提言がなされたことを踏まえ、新たに創設されたものです。

募集期間

令和5年2月22日(水) ~ 令和5年4月14日(金)

募集定員

15 名

研修期間

令和5年4月22日(土) 〜 令和5年6月14日(水)
※研修日数 16日間(週2日) 詳しくは研修日程をご確認ください。

費用
  • 受講料 52,800円(税込)
    ※テキストをご注文される方は、受講料とは別に6,600(税込)をいただきます。テキストは改定がない限り、同じテキストであれば持参して構いません。お問合わせ下さい。
    ※テキストをご注文された方がお申し込み後にキャンセルされる場合には、テキスト代をいただきます。
  • 補講は、1時間あたり2,500円(税込)となります。
対象
  • 心身ともに健全で、福祉に関心と理解があり、介護業務に従事しようとする意欲のある方。
  • 現在、在宅・施設を問わず介護業務に従事していて、自分自身のスキルアップを目指している方。
  • 年齢・性別・学問を問わず最後まで受講可能な方。
  • 研修日程

    研修日程 令和5年4月22日~令和5年6月14日

    定員
    (集合研修)
    と指導員

    ・定員 15名
    ・指導者数 3名

    研修受講
    までの流れ
    (申し込み)

    募集締切 令和5年4月14日(金)まで

  • 受講申込書を記入し郵送・FAXまたは当校まで持参して下さい。
    メールで送信していただいても構いません。
  • 直接現金支払いは当校へご持参下さい。また、分納希望の方は事前にご連絡下さい。
  • 申込書、ご入金が確認出来ましたら入校式などのご案内をさせて頂きます。
  • 研修場所

    株式会社ワークステーション ( ワークステーション柳丸校 )
    〒880-0844
    宮崎市柳丸町153番地1 パティオ柳丸B2-1号(2階)
    TEL: 0985-89-3205

    ※ハローワーク宮崎から徒歩 3 分です!
    アクセスページの地図もご確認ください。

    留意事項
    特徴

    講師は介護の訓練校で多数の卒業生を輩出した経験を持ち、施設での実務経験も豊富な方々です。また、就職面でのサポート体制も万全です。

    受講者への
    メッセージ

    介護の仕事は、大変ですがやりがいがあり、なんと言っても人のために働くという自信を持って下さい。介護職に就かれている方に話を聞くと、他人だから介護できると言っていました。その意味を皆さんが介護の世界に足を踏み入れて確認してみて下さい。資格を取得してあなたなりのやり方で人のために働いてみては?

    通信課程の教材・指導体制・指導方法・課題

    全科目修了し筆記小テスト、実技テストを行い、合格基準に達した者に対して修了評価(1時間程度の筆記試験)を行う。修了評価が100点満点中70点以上で修了認定とする。

    修了評価の方法、評価者、再履修等の基準

    介護職員初任者研修のすべての課程を履修した者、筆記小テスト、実技テストを行い、合格基準に達した者に対して修了評価試験(筆記試験)を実施する。修了評価試験に合格した者に対して修了証明書を発行する。100点満点中70点未満で不合格だった者については補講を行い、再度修了評価試験を実施する。

    申し込み・資料請求先

    〒880-0844 宮崎市柳丸町153番地1 パティオ柳丸B2-1号
    株式会社ワークステーション
    TEL:0985-89-3205
    FAX:0985-89-3206
    HP:http://workstation-kyoiku.com

    理念

    「現場第一主義」
    知識・技術・常識のある人材、介護の現場を第一に考えた人材を育成し、社会に貢献できる地域に密着した企業・人材の養成を目指します。

    学則

    学則

    受講開始日

    令和5年4月22日(土)

    受講終了日

    令和5年6月14日(水)